黒い果実

      タラノキ
黒い果実

黒い果実

 土手の下ではタラノキが黒い果実を沢山実らせているが、この実は食べられない。若芽は山菜としてその名が高く、山菜を食べる習慣の少なかった静岡県でもこの「タラの芽」だけは昔から好まれたらしい。
最近は山菜採りが盛んになり、芽が出るたびに摘まれ枯死する株も多くなった。また幹を切ってまで採取する者も有り、野生の「タラノキ」は減少している。
芽の採集は1回だけにとどめ、マナーを守りたいものだ。

 背高のっぽの「皇帝ダリア」があちこちで目立つようになった。どうやら最近のトレンドのようだ。


タグ :植物

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
クリアーした
驚異の
虫が集まる
下から順に
水路で
勢いがない
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 クリアーした (2011-07-21 16:42)
 驚異の (2011-07-18 17:03)
 虫が集まる (2011-07-17 16:37)
 下から順に (2011-07-15 16:15)
 水路で (2011-07-14 17:04)
 勢いがない (2011-07-05 17:07)

2010年11月28日 Posted by松ぽっくり at 17:28 │Comments(2)フィールド

この記事へのコメント
こんばんは(o^□^o)
此れがタラの実なんですかぁ~ 初めて知りました。知識ゲットです。<(_ _)>
タラの芽が出てる時だけ、タラノキって分る程度だから(^▽^;)
そうそう^^ この頃皇帝ダリアを何処でも見かけますね。^^
こうあっちこっちにあると、皇帝じゃなくなっちゃったようで位を下げないと! なんちゃって(笑)
Posted by 恵風 at 2010年11月28日 21:45
恵風さんへ
なるほど!位を下げますか (^◇^)意表を突いた発想です~
Posted by 松ぽっくり松ぽっくり at 2010年11月28日 22:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒い果実
    コメント(2)