かき分けて
ノコンギク

ほんの一部分だけ草刈りがされずに残っている斜面がある。何か考えがあっての事かどうか定かではないが、そのススキやクズが絡まり合っている中から『ノコンギク』が
かき分ける様に幾つも顔を出している。少し遅い感じはするがここでは今が盛りのようだ。
ごく普通に見られる野菊だが、生えている所によって花の色や大きさには変化があります。
よく似ている「ヨメナ」に比べると花の数が多い事や種に冠毛がある事で識別出来ます。
帰り道、どう言うはずみでこんな事になったのか「ミヤマアカネ」が「コセンダングサ」の果実の刺に翅を絡ませ、もがいていた。
これがクモの巣で有れば、これも定めと諦めもつくだろうが、コセンダンの刺に引っかかって命を落とすと云うのもトンボにとっては「犬死に?」の様な気がして、はずしてやる事にした。どの道先の短い定めではあるが・・・



ほんの一部分だけ草刈りがされずに残っている斜面がある。何か考えがあっての事かどうか定かではないが、そのススキやクズが絡まり合っている中から『ノコンギク』が
かき分ける様に幾つも顔を出している。少し遅い感じはするがここでは今が盛りのようだ。
ごく普通に見られる野菊だが、生えている所によって花の色や大きさには変化があります。
よく似ている「ヨメナ」に比べると花の数が多い事や種に冠毛がある事で識別出来ます。
帰り道、どう言うはずみでこんな事になったのか「ミヤマアカネ」が「コセンダングサ」の果実の刺に翅を絡ませ、もがいていた。
これがクモの巣で有れば、これも定めと諦めもつくだろうが、コセンダンの刺に引っかかって命を落とすと云うのもトンボにとっては「犬死に?」の様な気がして、はずしてやる事にした。どの道先の短い定めではあるが・・・

