コリコリして美味?
キクイモ

ススキの開花が例年に比べ一ヶ月以上遅れて今日発表されました。
河原では『キクイモ』も大分遅れ「ススキ」や「セイタカアワダチソウ」などをかき分けてやっと花を見せています。
地下にイモが出来るのでこの名前が付いた事は前回書きましたが、この芋が漬けものにするとコリコリして美味しいと云う事を本で見ました、にわかには信じがたいが・・・
空では秋の雲と夏の雲がせめぎ合い、日中は結構汗ばむ陽気でした。

ススキの開花が例年に比べ一ヶ月以上遅れて今日発表されました。
河原では『キクイモ』も大分遅れ「ススキ」や「セイタカアワダチソウ」などをかき分けてやっと花を見せています。
地下にイモが出来るのでこの名前が付いた事は前回書きましたが、この芋が漬けものにするとコリコリして美味しいと云う事を本で見ました、にわかには信じがたいが・・・
空では秋の雲と夏の雲がせめぎ合い、日中は結構汗ばむ陽気でした。
2010年10月12日 Posted by松ぽっくり at 22:07 │Comments(3) │フィールド
この記事へのコメント
あぁ、ザーサイですね。確かにコリコリ。
Posted by dohira at 2010年10月13日 09:53
すみません。似ているけど本当のザーサイとは種類が違うようでした。
Posted by dohira at 2010年10月13日 10:01
dohiraさんへ
いろいろ有るようですね、
一度試してみなくてはいけないかな (^^ゞ
いろいろ有るようですね、
一度試してみなくてはいけないかな (^^ゞ
Posted by 松ぽっくり
at 2010年10月13日 23:58
