雨に洗われて
ヒメマツバボタン

左の花の横に蓋がとれて種を散らした後のお椀の様な果実の一部が残っている
今日は一日雨かと思っていたが思いの外やんでいる時間が長くて助かりました。
水門の池の周囲『ヒメマツバボタン』が雨に洗われてきれいに咲いていました。葉の付け根には白い毛があり、その毛が雨にぬれてペッタリしているのが確認出来ます。
熱帯アメリカ原産のこの草も花期は結構長く、7月頃から小さな花を次々と咲かせます。

左の花の横に蓋がとれて種を散らした後のお椀の様な果実の一部が残っている

今日は一日雨かと思っていたが思いの外やんでいる時間が長くて助かりました。
水門の池の周囲『ヒメマツバボタン』が雨に洗われてきれいに咲いていました。葉の付け根には白い毛があり、その毛が雨にぬれてペッタリしているのが確認出来ます。
熱帯アメリカ原産のこの草も花期は結構長く、7月頃から小さな花を次々と咲かせます。