V字型に

       ヤハズソウ
V字型に

 朝方の涼しさに「やっと秋が来た」と思ったが朝だけだった。face10
土手の足元でヤハズソウが5ミリ程の小さな花を付けていました。
小さな葉を引っ張ると側脈に沿ってV字型に切れる。この形が弓矢の弦を受ける部分に似ているので「矢筈草」の名前が付けられました。
マメ科のこの草は「ハギ」の仲間と近縁との事で、小さな豆果も似ています。


タグ :植物

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
クリアーした
驚異の
虫が集まる
下から順に
水路で
勢いがない
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 クリアーした (2011-07-21 16:42)
 驚異の (2011-07-18 17:03)
 虫が集まる (2011-07-17 16:37)
 下から順に (2011-07-15 16:15)
 水路で (2011-07-14 17:04)
 勢いがない (2011-07-05 17:07)

2010年09月14日 Posted by松ぽっくり at 23:28 │Comments(1)フィールド

この記事へのコメント
>土手の足元で……
確かに足元に咲く花ですね。。小さな小さな花。。
ブログのお陰で 見つけてすぐにヤハズソウが判りました
Posted by 蝶 at 2010年09月15日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
V字型に
    コメント(1)