フタバハギ

     ナンテンハギ
フタバハギ

 うす雲が広がって気温も少し低めだが肌寒い所まではいかない。

勢いの出てきたクズの蔓に巻き付かれながら、去年より少し遅れてナンテンハギの花が咲き始めた。ただ個体数は少なくなったような気がする。

背丈が40~50㌢程なので、クズやススキなどに埋もれてしまうのは時間のもんだいだろう。それとも草刈りが入るかも知れない。いずれにしても先行きは芳しく無い。

葉が「ナンテン」ににているので「南天萩」の名が付いた。別名の「フタバハギ」は葉が2枚づつ並んで見えるためのだろう。



タグ :植物

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
クリアーした
驚異の
虫が集まる
下から順に
水路で
勢いがない
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 クリアーした (2011-07-21 16:42)
 驚異の (2011-07-18 17:03)
 虫が集まる (2011-07-17 16:37)
 下から順に (2011-07-15 16:15)
 水路で (2011-07-14 17:04)
 勢いがない (2011-07-05 17:07)

2010年05月14日 Posted by松ぽっくり at 17:28 │Comments(0)フィールド

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フタバハギ
    コメント(0)