ほぼ平開

     マルバウツギ
ほぼ平開

    花はほぼ平らに開くのでオレンジ色の花盤が良く見える
ほぼ平開

 最近にしては珍しく2日続きで好天に恵まれ暖かい。
草木はたっぷりの陽をあびて勢いが付いて来ました。土手の斜面も「ニガナ」や「ミヤコグサ」など黄色が目立っています。

お地蔵さんの下の藪陰で『マルバウツギ』が木漏れ日のスポットライトを浴びて輝いていました。「ウツギ」の花は平開しませんが、こちらの花はほぼ平開します

名前の「丸葉空木」は「ウツギ」に比べ葉が丸いからと言う単純明快な命名のようです。
ごく普通に見られる花ですが、整ったいい花です。

いつまでも冬と春がせめぎ合いをしていますが、気が付けばもう鯉のぼりの季節です。face10


タグ :植物

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
クリアーした
驚異の
虫が集まる
下から順に
水路で
勢いがない
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 クリアーした (2011-07-21 16:42)
 驚異の (2011-07-18 17:03)
 虫が集まる (2011-07-17 16:37)
 下から順に (2011-07-15 16:15)
 水路で (2011-07-14 17:04)
 勢いがない (2011-07-05 17:07)

2010年04月26日 Posted by松ぽっくり at 17:31 │Comments(0)フィールド

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほぼ平開
    コメント(0)