黄金色の

 3日見ぬ間の・・・では無いが、2日間降り続いた雨の後のフィールドはその様相を変えていました。
ヤナギはその梢を新緑で装い、お地蔵さんの下の「ヤマブキ」は黄金色の花が春の日にまぶしい程でした。
ただ、風はそんな春模様とは裏腹にそこそこ冷たい。
もう姿の無い「ジョウビタキ」 旅立ちも近い「ツグミ」 どちらも北に帰る日が近づくと、そばに寄れる距離が短くなるのはなぜだろう?私の顔を覚えた訳でもあるまいし・・・?face10
土手の「ソメイヨシノ」は3分咲き、と云った所でしょうか?


黄金色の

黄金色の
                              ヤマブキ


タグ :自然

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
クリアーした
驚異の
虫が集まる
下から順に
水路で
勢いがない
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 クリアーした (2011-07-21 16:42)
 驚異の (2011-07-18 17:03)
 虫が集まる (2011-07-17 16:37)
 下から順に (2011-07-15 16:15)
 水路で (2011-07-14 17:04)
 勢いがない (2011-07-05 17:07)

2010年03月26日 Posted by松ぽっくり at 17:41 │Comments(0)フィールド

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黄金色の
    コメント(0)