判明!

 判明しました!昨日の?は『ナルトサワギク』と確認出来ました。しかしこれが中々の強モノで、2006年に「特定外来生物」第2次指定種に指定されていました。face08
アレロパシー(他感作用)があるので在来種を駆逐する危険性が大きく、更に全草に肝毒性のセネシオニンなどを含むため、草食動物がこれを食べると中毒を起こすとの事です。face07
1976年徳島県鳴門市で確認され、サワギクに似ているのでこの名が付いた様です。
現在の分布の中心は西日本のようです。

                                          ナルトサワギク
判明!

判明!


同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
クリアーした
驚異の
虫が集まる
下から順に
水路で
勢いがない
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 クリアーした (2011-07-21 16:42)
 驚異の (2011-07-18 17:03)
 虫が集まる (2011-07-17 16:37)
 下から順に (2011-07-15 16:15)
 水路で (2011-07-14 17:04)
 勢いがない (2011-07-05 17:07)

2010年02月10日 Posted by松ぽっくり at 17:59 │Comments(0)フィールド

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
判明!
    コメント(0)