横切るものは

 さすがに今日は暖かです。こんな日は何処までも進みたい気持ちになりますが、午後の予定を考えるとそうもいきません。
上空は白い尾を引いて横切るジェット機の他は何もありません。
ジェット機と云えば今日はやけに目に付きます。次から次と5分ほど見上げている間に10機が東から西へ横切って行きました。丁度ラッシュの時間帯なのでしょうか。face10
土手の斜面では『ギシギシ』が見事に色付いています、草の盛りにはあまり目を向ける事もないのですが、この時季、この色を見るとついつい撮ってしまいます。face10
 暖かさに誘われたのか土手を歩く人々の数も多いようです。


横切るものは

横切るものは

















ギシギシ


タグ :植物

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
クリアーした
驚異の
虫が集まる
下から順に
水路で
勢いがない
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 クリアーした (2011-07-21 16:42)
 驚異の (2011-07-18 17:03)
 虫が集まる (2011-07-17 16:37)
 下から順に (2011-07-15 16:15)
 水路で (2011-07-14 17:04)
 勢いがない (2011-07-05 17:07)

2010年01月19日 Posted by松ぽっくり at 13:23 │Comments(2)フィールド

この記事へのコメント
ギシギシは食べられるとこのブログで教えていただきましたが、
この時期はどうでしょう?
ホウレンソウなんかは寒いと甘みが増しますが...
Posted by dohira at 2010年01月20日 10:13
dohiraさんへ
 サヤを被った若芽で有ればいつでも食べられますが、この時期のものはまだ試していませんので甘味の方は?です。
ただこの時期に限らず、シュウ酸を含みますので多食や常食は避けた方が賢明です。 
Posted by 松ぽっくり松ぽっくり at 2010年01月20日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
横切るものは
    コメント(2)