白く目立って

 今日もあまり気温は上がらない、明日が「小寒」でこれからが一番寒い季節に入るのだから当然かもしれないが・・・face10
それにしても最近は寒さに弱くなった気がする。
 河原の真中で『カワラハハコ』が種もほとんど撒き散らした後なのに白く目立っていました。
9月頃開花期を取り上げましたが、元々ドライフラワーの様な感じで全てが済んだ今もあまり変わらない風情を維持しています。
白く花びらのように見えるのは総苞片で、総苞片はキク科の花の外側に有って蕾の時に花を守る役割を担っています。
キク科は大きな科で世界に20,000種もあると言われています。

                                              カワラハハコ
白く目立って

白く目立って


タグ :植物

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
クリアーした
驚異の
虫が集まる
下から順に
水路で
勢いがない
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 クリアーした (2011-07-21 16:42)
 驚異の (2011-07-18 17:03)
 虫が集まる (2011-07-17 16:37)
 下から順に (2011-07-15 16:15)
 水路で (2011-07-14 17:04)
 勢いがない (2011-07-05 17:07)

2010年01月04日 Posted by松ぽっくり at 17:10 │Comments(0)フィールド

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白く目立って
    コメント(0)