冠毛の有る種子

 そろそろ雪がチラついてもおかしく無い頃。と云う今日は『小雪』それなりに冷えます。
土手の斜面ではキク科の冠毛の付いた種が目立つようになりました。
そこで「コウゾリナ」と「アキノノゲシ」の種を比べてみました。
コウゾリナの種は茶色で細かい横溝が沢山有って棒状。そこから出ている冠毛は枝分かれして羽状になっています。
アキノノゲシの方は種の色は黒く溝は無くて薄っぺらです。冠毛は枝分かれせずストレートでした。
アップで見てみるとそれぞれの個性が見えて来ます。


冠毛の有る種子コウゾリナ

冠毛の有る種子

















アキノノゲシ


タグ :植物

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
クリアーした
驚異の
虫が集まる
下から順に
水路で
勢いがない
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 クリアーした (2011-07-21 16:42)
 驚異の (2011-07-18 17:03)
 虫が集まる (2011-07-17 16:37)
 下から順に (2011-07-15 16:15)
 水路で (2011-07-14 17:04)
 勢いがない (2011-07-05 17:07)

2009年11月22日 Posted by松ぽっくり at 17:48 │Comments(0)フィールド

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冠毛の有る種子
    コメント(0)