降らなくなると・・・
雨も降らなくなると降らないもので、土手の草達の中でもそれぞれ表情が変って来ました。
水不足なにするものと平然としているのが「ヨモギ」の仲間、それと「メドハギ」「コウゾリナ」「クズ」といった所。イネ科の「チガヤ」「ススキ」などは葉を筒の様に丸めて、マメ科の「カワラケツメイ」は葉をしっかり閉じて対応しています。
意外にもグッタリとして一番ダメージを受けているように見えるのは「コセンダングサ」あの強力な繁殖力のコセンダン・が? と思うほどしおれています。おそらく根の張り方に個性があるのでしょう。
週明けには多少の期待が持てる予報ですが・・・。

葉を閉じた
カワラケツメイ
水不足なにするものと平然としているのが「ヨモギ」の仲間、それと「メドハギ」「コウゾリナ」「クズ」といった所。イネ科の「チガヤ」「ススキ」などは葉を筒の様に丸めて、マメ科の「カワラケツメイ」は葉をしっかり閉じて対応しています。
意外にもグッタリとして一番ダメージを受けているように見えるのは「コセンダングサ」あの強力な繁殖力のコセンダン・が? と思うほどしおれています。おそらく根の張り方に個性があるのでしょう。
週明けには多少の期待が持てる予報ですが・・・。

葉を閉じた
カワラケツメイ