マルバアメリカアサガオ

 先日、葉が大きく3つに切れ込んでいる「アメリカアサガオ」を取り上げましたが、今日は切れ込まないタイプ『マルバアメリカアサガオ』です。このタイプは「マルバアサガオ」や「ノアサガオ」に似ていますが、葉の質がうすく、表面に直立した細かい毛が多いので見分けがつきます。
比較用に「アメリカアサガオ」を並べておきます。
やはりフィールドは朝が一番です。ふく風、浮かぶ雲、なく虫、秋の領分が広がっていました。


マルバアメリカアサガオマルバアメリカアサガオマルバアメリカアサガオ
左からマルバアメリカアサガオ×2、右アメリカアサガオ


タグ :植物

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
クリアーした
驚異の
虫が集まる
下から順に
水路で
勢いがない
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 クリアーした (2011-07-21 16:42)
 驚異の (2011-07-18 17:03)
 虫が集まる (2011-07-17 16:37)
 下から順に (2011-07-15 16:15)
 水路で (2011-07-14 17:04)
 勢いがない (2011-07-05 17:07)

2009年08月28日 Posted by松ぽっくり at 14:00 │Comments(0)フィールド

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マルバアメリカアサガオ
    コメント(0)