チョウトンボ
原則的に昼間はエアコンを使わないようにしている。窓を開け放って風を通して凌いでいるが、昼食を取るとどうしてもひと汗かいてしまう。 だが今日はすっきりしている。 正午の我が家の湿度は40%、風が爽やかで秋を感じさせます。
フィールドも・・・・甘かった。風もなく
日差しはシャツの上から強力に肌をさす。そんな中『チョウトンボ』の姿が目に付く。ただ梢の先の方をヒラヒラしている事が多いので中々・・・
河原では『オオフタバムグラ』の小さな花が確認できる。小さいが薄いピンクの花は中々好感が持てる。この花も北アメリカ原産の帰化植物。乾いた砂地を好むので海岸や河原に群生する事が多い。
帰り際、草の先で休む『チョウトンボ』を発見、
数少ないチャンスをいただきました。



左からチョウトンボ、オオフタバムグラ×2

フィールドも・・・・甘かった。風もなく


河原では『オオフタバムグラ』の小さな花が確認できる。小さいが薄いピンクの花は中々好感が持てる。この花も北アメリカ原産の帰化植物。乾いた砂地を好むので海岸や河原に群生する事が多い。
帰り際、草の先で休む『チョウトンボ』を発見、




左からチョウトンボ、オオフタバムグラ×2