アメリカアサガオ

 早朝に出掛けるつもりが・・・遅れをとってしまった。
「メマツヨイグサ」の花はほとんど萎みかけている (T_T) 仕方無く諦めて突き当たりの藪まで行くと思いがけず、『アメリカアサガオ』が咲いていた。花は普通のアサガオより少し小さめで直径3㌢ぐらい。葉は大きく3つに切れ込み、ガクの形状と長毛が識別のポイントになる。
熱帯アメリカの原産で江戸末期に鑑賞用として入ったものが各地に野生化しているようだ。
明日こそはもう少し早く出かけよう。


アメリカアサガオアメリカアサガオアメリカアサガオ


タグ :植物

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
クリアーした
驚異の
虫が集まる
下から順に
水路で
勢いがない
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 クリアーした (2011-07-21 16:42)
 驚異の (2011-07-18 17:03)
 虫が集まる (2011-07-17 16:37)
 下から順に (2011-07-15 16:15)
 水路で (2011-07-14 17:04)
 勢いがない (2011-07-05 17:07)

2009年08月14日 Posted by松ぽっくり at 12:18 │Comments(0)フィールド

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アメリカアサガオ
    コメント(0)