マルバルコウ

 涼しさを期待して午前中に出掛けて見ました。(>_<) 考えが甘かったようです。
クマゼミとツクツクボーシが競い合って鳴いています。
斜面のススキに絡み付いた『マルバルコウ』が咲き始めました。派手な色合いなので目を引きます。熱帯アメリカ原産で最初は観賞用として持ち込まれたようですが今では各地で野生化しています。ツルは3~4㍍に達し縦横無尽に伸びるため、トウモロコシなどの畑に入り込むと甚大な被害を与えると聞きました。花のきれいさとは裏腹に強力な問題雑草と云えるようです。名前は「マルバルコウソウ」と言う人もいます。
明日は早朝に出掛けてみようかなー (^^ゞ


マルバルコウ
マルバルコウ


タグ :植物

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
クリアーした
驚異の
虫が集まる
下から順に
水路で
勢いがない
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 クリアーした (2011-07-21 16:42)
 驚異の (2011-07-18 17:03)
 虫が集まる (2011-07-17 16:37)
 下から順に (2011-07-15 16:15)
 水路で (2011-07-14 17:04)
 勢いがない (2011-07-05 17:07)

2009年08月13日 Posted by松ぽっくり at 14:36 │Comments(0)フィールド

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マルバルコウ
    コメント(0)