クズ

 フィールドへ向かう途中のお庭に「サルスベリ」が咲きました。
別名の「百日紅」は赤い花が長く咲き続ける事を教えています。
今日のフィールドは少し風が強く風向きも違う。
クズ」の花が咲き始めている。かなり早い様な気がするが?そうでもないかなー それにしてもクズの繁殖力の物凄さには脱帽せざるを得ない。一度や二度刈られようと夏場であればたちまち盛り返してしまう。この繁殖力を買われて飼料用に渡米したが、勢いあまって今では害草と化し、大いに迷惑がられている(クズを甘く見たな~)face03
帰りは完全な向かい風、涼しくていいけど進まない~icon10


クズクズクズ
左からクズ、サルスベリ×2


タグ :自然

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
クリアーした
驚異の
虫が集まる
下から順に
水路で
勢いがない
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 クリアーした (2011-07-21 16:42)
 驚異の (2011-07-18 17:03)
 虫が集まる (2011-07-17 16:37)
 下から順に (2011-07-15 16:15)
 水路で (2011-07-14 17:04)
 勢いがない (2011-07-05 17:07)

2009年07月08日 Posted by松ぽっくり at 18:06 │Comments(2)フィールド

この記事へのコメント
クズは、カゴを編んだりするみたいですよね~。くきを切ると、水が凄く出ますよね。
花は、豆の花がまとまった感じ藤の花っぽいかなぁ~
Posted by さと at 2009年07月09日 17:48
さとさんへ
確かに、成長期には特に出ますよねー水、あふれるように (・o・)

クズもフジもマメ科なので花は似てくるのでしょうね(^-^)
Posted by 松ぽっくり松ぽっくり at 2009年07月10日 15:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クズ
    コメント(2)