ヤマユリ

 予報に反して雨は朝には上がったが、またいつ降り出すか?そんな不安な空模様。
土手の芝状の所に「シバフタケ」が出ていました。欧米では好んで食用にされるようですが、日本ではあまり利用しないようです。
ツバメが斜面スレスレに飛んで私の横をかすめて行きます。
土手に張り出した小山の暗い藪の中、そこだけ《ぽっと》明るくなったように強い香りを放ちながらicon12ヤマユリicon12が咲きました。蕾は下向き、花は横向き、最後に果実は上を向きますicon14日本の野草の中で花が一番大きいのは「カザグルマ」と云われますが、このヤマユリもかなり上位にランクされると思います。
 良く目立つのですぐ切られてしまいがちですicon11


ヤマユリヤマユリ
左ヤマユリ、右シバフタケ


タグ :植物

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
クリアーした
驚異の
虫が集まる
下から順に
水路で
勢いがない
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 クリアーした (2011-07-21 16:42)
 驚異の (2011-07-18 17:03)
 虫が集まる (2011-07-17 16:37)
 下から順に (2011-07-15 16:15)
 水路で (2011-07-14 17:04)
 勢いがない (2011-07-05 17:07)

2009年06月30日 Posted by松ぽっくり at 18:08 │Comments(0)フィールド

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤマユリ
    コメント(0)