シモツケ

 土手に植栽されている「シモツケ」が咲きました。なかなか上品な色合いです。とはいっても山など自然の中で見る自生のものとは趣が違いますが。
フィールド内に一本だけ植えられている「ホルトノキ」が蕾を付けていました。小さな花が並んで付きます。その花が中々繊細で素敵な花なので、こうご期待と云う所です。icon22
いつも遠くの高い所で声だけの「イソヒヨドリ」が今日はかなりな所まで近づけました。おそらく餌になる虫がいて、それを取りに来たところへ私が通りかかったもので、彼女も決断に苦慮したものと思われます。しばし見つめ合いましたが、私が視線をずらしたスキに何かをくわえて飛び去りました。元来イソヒヨドリは海岸の崖などに住んでいるのですが、最近は町中のビルの上などでも見かけるようになりました。このあたりでは二階建ての民家の屋根の隙間などに営巣しているようです。


シモツケシモツケシモツケ
左からシモツケ、ホルトノキ、イソヒヨドリ♀


タグ :自然

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
クリアーした
驚異の
虫が集まる
下から順に
水路で
勢いがない
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 クリアーした (2011-07-21 16:42)
 驚異の (2011-07-18 17:03)
 虫が集まる (2011-07-17 16:37)
 下から順に (2011-07-15 16:15)
 水路で (2011-07-14 17:04)
 勢いがない (2011-07-05 17:07)

2009年06月15日 Posted by松ぽっくり at 18:06 │Comments(0)フィールド

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シモツケ
    コメント(0)