ママコノシリヌグイ

 ホトトギスの声が遠く聞こえる。ムシトリナデシコは更にその領分を広げ、見渡す限り河原を染めている。
最後まで残っていた斜面の草が刈られ、フィールド内の斜面は余す所なく作業完了(一部は残してほしかったが)icon11後は河原の一部と、突き当たりの藪だけとなった。その藪に「ママコノシリヌグイ」が金平糖の様な花を付けた。別名はトゲソバ。この草の名前を初めて聞いた時、理解できなくて思わず聞き返した。茎や葉に刺があり、この刺で物によじ登る。どうやらこのトゲから「DV」を連想したようです。漢字にすると『継子の尻拭い』face07
そのそばに解らない蛾がとまっていた。調べてみましたがface04たぶん「ツメクサキシタバ」ではないかと思いますがicon10icon10


ママコノシリヌグイママコノシリヌグイママコノシリヌグイ
左からママコノシリヌグイ×2、ツメクサキシタバ


タグ :自然

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
クリアーした
驚異の
虫が集まる
下から順に
水路で
勢いがない
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 クリアーした (2011-07-21 16:42)
 驚異の (2011-07-18 17:03)
 虫が集まる (2011-07-17 16:37)
 下から順に (2011-07-15 16:15)
 水路で (2011-07-14 17:04)
 勢いがない (2011-07-05 17:07)

2009年06月04日 Posted by松ぽっくり at 17:52 │Comments(2)フィールド

この記事へのコメント
金平糖みた~い
足がチクチクするなぁーって思うとコノ茎で傷を作ってたりしましたよ。

安倍川を橋の上から覗くとピンクの部分があっちこっちに目立ってきましたね。
綺麗です
Posted by さと at 2009年06月05日 01:17
さとさんへ
トゲでやられましたかー、野性児さとさんも、(^^♪  幼かった日々が蘇りますねー(^^)ゞ
Posted by 松ぽっくり松ぽっくり at 2009年06月05日 14:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ママコノシリヌグイ
    コメント(2)