ウツボグサ

 フィールド内で少しだけ刈られていない東向きの斜面で「ウツボグサ」が咲き始めました。花は下から順番に咲いていきます。そばにムカゴを付けた「オニユリ」の若苗も見えます。だがこの斜面ももうすぐ刈られる運命、再チャレンジが出来るだろうか?ウツボグサは「靫草」と書く、花穂の形を、矢を入れる用具の靫に見立てたとの事。だが靫の意味のわかる人は今の世の中、どれほどいるでしょう?face10
付き当たりの藪でセセリチョウが飛びまわっている。この仲間はスピードが速いので止まってくれないと話にならない。やっとの思いで一枚。セセリチョウの中でも地味さでは引けを取らない「チャバネセセリ」でした。(>_<)


ウツボグサウツボグサウツボグサ
左からウツボグサ、オニユリ、チャバネセセリ


タグ :自然

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
クリアーした
驚異の
虫が集まる
下から順に
水路で
勢いがない
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 クリアーした (2011-07-21 16:42)
 驚異の (2011-07-18 17:03)
 虫が集まる (2011-07-17 16:37)
 下から順に (2011-07-15 16:15)
 水路で (2011-07-14 17:04)
 勢いがない (2011-07-05 17:07)

2009年05月26日 Posted by松ぽっくり at 18:02 │Comments(0)フィールド

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウツボグサ
    コメント(0)