レンゲ草
今日のフィールドは昨日よりさらに強風、途中でコース変更。
近くの休耕田に行ってみました。レンゲが咲いていました。
一昔前は田んぼ一面にピンクの絨毯を敷いたような情景がよく見られましたが、最近は近くの田んぼが減ってしまったせいか
中々そんな場面にぶつかりません。一緒にケキツネノボタンも咲いています。植物の名前はカタカナで書く事になっていますが、
あえて漢字で書くとケキツネノボタンは《毛狐の牡丹》となります。こちらも田んぼに付き物の草です。キンポウゲの仲間なので花に光沢があります。 風の強い日は中々シャッターが切れなくて (-"-)
左レンゲ、右ケキツネノボタン
近くの休耕田に行ってみました。レンゲが咲いていました。
一昔前は田んぼ一面にピンクの絨毯を敷いたような情景がよく見られましたが、最近は近くの田んぼが減ってしまったせいか
中々そんな場面にぶつかりません。一緒にケキツネノボタンも咲いています。植物の名前はカタカナで書く事になっていますが、
あえて漢字で書くとケキツネノボタンは《毛狐の牡丹》となります。こちらも田んぼに付き物の草です。キンポウゲの仲間なので花に光沢があります。 風の強い日は中々シャッターが切れなくて (-"-)


2009年03月27日 Posted by松ぽっくり at 16:36 │Comments(2) │フィールド
この記事へのコメント
レンゲは、田んぼを肥やす為の花なんですよねッ
レンゲの種が売っていたので買いました。田んぼはないので家の周りに…

レンゲの種が売っていたので買いました。田んぼはないので家の周りに…

Posted by さと at 2009年03月27日 22:25
さとさんへ
そうですね、それとミツバチの蜜源としても利用されますよね (#^.^#)
お家の周りがレンゲ畑になるかな (*^_^)v
そうですね、それとミツバチの蜜源としても利用されますよね (#^.^#)
お家の周りがレンゲ畑になるかな (*^_^)v
Posted by 松ぽっくり
at 2009年03月27日 22:54
