クサボケの花
昨日の予報では今日は寒くなる筈でしたが当たりませんでした。今朝、急に赤オレンジ色のクサボケの花が目に飛び込んできました。枯れ草色の多い斜面に花だけが散らばっている。葉はほんの少しだけ伸びて、よく見ないと気付かない。日の光を浴びてなかなかのものだ。オニグルミのある河原に降りて見ると、カキドウシも花をつけ始めている、花の後半になるとあんなに伸びる地を這う茎や葉も今は小さくて可愛らしい。 午後は観察会、少し早めに引き揚げるとしましょう。
昨日のスズメノヤリの写真が?なので追加します。(-_-)/~~~ピシー!

左からクサボケ、カキドウシ、スズメノヤリ
昨日のスズメノヤリの写真が?なので追加します。(-_-)/~~~ピシー!



左からクサボケ、カキドウシ、スズメノヤリ
2009年03月21日 Posted by松ぽっくり at 10:26 │Comments(5) │フィールド
この記事へのコメント
昨日、平喜まえの道で赤信号で止まっていた時に見た花…。
オレンジの花で地面から5センチ位の丈でした。クサボケかなぁ~
ちょっと、群れていたので気が付いたんですが…
オレンジの花で地面から5センチ位の丈でした。クサボケかなぁ~

ちょっと、群れていたので気が付いたんですが…

Posted by さと at 2009年03月22日 20:53
さとさんへ
う~ん、(-_-) でも背丈が低くてオレンジ色の花はそんなに無いから・・・・・
生えていたのはどんな場所なんだろう (?_?)
う~ん、(-_-) でも背丈が低くてオレンジ色の花はそんなに無いから・・・・・
生えていたのはどんな場所なんだろう (?_?)
Posted by 松ぽっくり
at 2009年03月22日 22:41

土手のような斜面でした。その所だけ、オレンジがポツン、ポツンとした感じで目立ってました。

また、見てみます。


また、見てみます。
Posted by さと at 2009年03月23日 00:55
今日、ジックリ見てきました。クサボケでした。
スッキリ~




Posted by さと at 2009年03月23日 22:41
さとさんへ
(^◇^) よかったです~、私も何やらすっきりしました。お疲れ様 (^^ゞ
(^◇^) よかったです~、私も何やらすっきりしました。お疲れ様 (^^ゞ
Posted by 松ぽっくり
at 2009年03月24日 00:04
